そういえばね、奥さん。
最近、iPad proを買ったんですよ。
ずっと前から買おう買おうって思ってたんだけどね。
実機に触る機会がなくてね。
(買わないように、売場に行かないようにしていたのも事実)
イラストも描いてみたいしと思い、ちゃんとApple Pencilも買ったんですよ。
まぁ、買った方がいいですよね。普通。
それでね。デジ絵なんてちゃんと描いた事がない私がね。
ここ2週間でどう変わったか見てください。
実質は7回だけ絵を描きました。
まず初日。
ツール(レイヤー?)の使い方が全くわからないので、レイヤー無で描いてしまったヤツ(ぇ
なので、最初線画描いてから色を塗るので線が消えるじゃないですか。
無知で素人な私は、色塗り完了後に上から再度線画を描くという……(恥
そして、レイヤー機能を知った私は、それを踏まえて描きます。3枚目~6枚目。
お手本を見なければ!と思い、写真やイラストをお手本にしつつ、描いてみました。
でも、彩色の仕方は全く分からずで。
ただ、水彩系はアナログに近いモノがある為、なんとなーくアナログ感漂う仕上がりに。
アニメ系の色塗りってこんなに難しいんだ……と気付かされました。
6枚目。どーん。
キューティーブロンドのさやちゃん&ブルーザー。
思いの外、ブルーザーが可愛く描けたのが満足(自己満)
やっぱり人間を描くのは難しいし、色塗りもイマイチピンとこない。
ピンと来ないまま続いて6枚目ドーン。
今使ってるアイコンを自分で描きたい&ポッケとツーショがいいなぁと思い。
デフォルメ絵っぽく描きたいけど、なんか線が多い。
下手くそを隠すための線が多いです。
そして、少し修正。
瞳と髪の毛の塗りを修正。
そう、瞳。
瞳って個性表れるじゃないですか?
イラストで瞳の魅力って重要だと思うんですよ。
もっとオリジナリティ溢れる瞳が描きたいなぁ☆と思って更に修正。
フリー素材のブラシツールを追加したのと、目の大きさとか塗り方も変えてみて
目ん玉に星入れてみましたよ☆
ポッケさんは星入れるのやめときました。メンズだし……
そして力尽きたので、今日はここまでにしました。
こう見比べると、同じイラストなのに全然変わるんだなぁと実感。
とりあえず、ここ2週間で7枚程イラストを描いたワケですが
iPad Pro + Apple Pencil の組み合わせでのイラスト描きは
「描きにくい!」と思った事が一度もなかったです。
むしろ、何度も消したり描いたり、試し塗りしたり出来るので
この時代に生まれてきてよかったなぁ!!!と実感しました←
あと、自分への教訓として以下の3点にてまとめました。
- とにかく “描いて描いて描きまくる” しかないっ!!!
- 好きな絵師さんのイラストを参考にする
- ちゃんとツールについては調べよう
……努力あるのみだよ、ホント。
可愛い女の子を描けるよう、頑張りますー☆
コメントを残す